柿渋+銀(Ag)イオンの活用例
柿渋+銀(Ag)イオンの活用例

銀イオン(Ag)は食品添加物として認可され、その安全性は、欧州や米国の食品衛生局で認められています。
高い効果と安全性を兼ね備えた、柿渋タンニン+銀(Ag)イオンの抗菌素材は、
生活用品、家電製品、建築土木、環境問題など幅広い分野でその応用が期待されています。
柿渋+銀(Ag)イオンの特長
柿渋+銀(Ag)イオン担持ガーゼの抗菌作用
試験例1
柿渋+銀(Ag)イオン
担持ガーゼ※
黄色ブドウ球菌 (生菌数) |
|
---|---|
接種直後 | 36,000 |
培養後 | 0 |
空試験 | 3,400,000 |
大腸菌 (生菌数) |
|
---|---|
接種直後 | 40,000 |
培養後 | 0 |
空試験 | 64,000,000 |
※紡績前の木綿綿を柿渋原液とナノ銀溶液を含有する希釈液に浸漬後、脱水乾燥し紡績。
できた糸を用いた布でガーゼを作成、その後24時間洗濯した物を使用。
試験例2
銀担持ガーゼ※
黄色ブドウ球菌 (生菌数) |
|
---|---|
接種直後 | 36,000 |
培養後 | 18,000 |
空試験 | 3,400,000 |
大腸菌 (生菌数) |
|
---|---|
接種直後 | 40,000 |
培養後 | 86,000,000 |
空試験 | 64,000,000 |
※紡績前の木綿綿を100倍に希釈したナノ銀溶液のみを含有する希釈液に浸漬後、脱水乾燥し紡績。できた糸を用いた布でガーゼを作成した。
資料提供:宮地勝照(南信産業)
天井多孔質ボード材 細菌を用いた抗菌性能評価試験


銀(Ag)イオンはカビ、大腸菌、ウイルス、黄色ブドウ球菌などに対する抗菌材として利用されています。当社はこれを柿渋と合わせることで水に弱い銀イオンの欠点を克服することに成功しました。柿渋+銀(Ag)イオンを担持させたガーゼと銀のみを担持したガーゼの抗菌作用を比較すると、柿渋+銀(Ag)イオンは菌の増殖に対し大きな働きを示しています。
こんな用途にも!



抗菌サンゴの特長
「抗菌サンゴ・ゼオライト」は、柿渋と銀(Ag)イオンの抗菌作用によって、水質・砂場や土壌を継続して強力に浄化する抗菌素材です。
多くの細菌やウイルスが頻繁に繁殖・増加する場所と環境において、魚類・昆虫・ペット・人体に安心で、
しかも少量で安全な強い抗菌効果を継続的に発揮して汚染環境をきれいに浄化します。
抗菌サンゴ試験結果(比較)

初発菌数670,000/ml(下記AとBに配合)
【24時間経過後の菌数】
(A)天然サンゴ焼成粉砕(無加工品)菌数 … 2,140,000/ml(増加)
(B)スーパー抗菌天然サンゴ菌数 … 130/ml(減少)
【ABの比較菌数】
Aに対してB(スーパー抗菌天然サンゴ)が16,400分の1に減菌されました。
(厚生労働大臣登録検査機関)東京食品技術研究所・検査
柿渋+銀(Ag)イオンを担持したサンゴは無加工のものに比べて大腸菌を16,400分の1に減菌する働きが実験で分かっています。黄色ブドウ球菌にも効果が高く、10日間水を入れ替え続けた場合でも抗菌性は保たれました。これは養殖魚の水槽や金魚の飼育、ゼオライトに担持すれば幼稚園などの砂場の抗菌、防臭、衛生管理にも利用でき、さまざまな用途が考えられます。
抗菌砂メカニズム

柿渋+銀(Ag)イオン担持サンゴの抗菌作用
黄色ブドウ球菌 (生菌数) |
|
---|---|
初発 菌数 |
610,000/mL |
24時間 後の 菌数 |
5/mL |
空試験 | 150,000/mL |
大腸菌 (生菌数) |
|
---|---|
初発 菌数 |
560,000/mL |
培養後 | 240/mL |
空試験 | 16,000,000/mL |


砂場抗菌化の仕組み
「抗菌ゼオライト」は柿渋タンニン+銀(Ag)イオンが配合されており、砂場の砂全体が強くて安全な耐久性のある抗菌材に改革されます。散布により砂と砂の間に浸透して、水に溶けて消失することなく抗菌素材が満遍なく砂に接触し、柿渋タンニンが特殊吸着して、砂場全体が継続的に強く安全に抗菌され続けます。その結果、多くのウイルスや病原菌は減菌されて、人やペットに無害で優しく、清潔で安全安心な状態を保ちます。
こんな用途にも!


